
耐重塩害仕様太陽電池モジュール
DBGシリーズ
耐重塩害仕様
塩害地域に設置する太陽光発電装置は,フレームの腐食による故障が少なくありません。DBGシリーズは,耐重塩害仕様太陽電池モジュールです。耐蝕性を向上したため,海沿いの重塩害地域や,凍結防止剤や融雪剤が良く使われる豪雪地帯や高速道路などの地域でも設置可能です。


アプリケーション例
太陽電池充放電コントローラ,産業用鉛蓄電池と組み合わせて,航路障害灯や気象テレメーター,防災観測装置,漁船,プレジャーボート,遠洋研究船や探査機など信頼性が求められるアプリケーションの電源として利用できます。
DBG100-12
高所設置可能
DBG100-12は,静荷重が5,400Paのため,風の強い鉄塔上部や高層ビルの屋上などにも設置可能です。


防水コネクタ付き
DBG100-12は,MC4コネクタと互換性のある防水コネクタ付きケーブルを搭載しています。嵌合状態で,防水性能IP67に対応します。安全性及び防水性を確保した仕様となっております。
DBG012-24
24Vシステム用
DBG012-24は,24Vのバッテリー充電に最適な電圧が出力されるため,DC24V用の機器が多く使用されている船舶での用途に適しています。また,停泊中の船舶に搭載されてるバッテリーの補充電用として使用することで,バッテリーの過放電の防止に役立ちます。


高耐食ステンレス採用
DBG012-24は,フレームに高耐蝕性ステンレス鋼SUS316Lを採用しています。また,四隅を溶接加工していますが,溶接部についても特殊加工を行い耐食性の向上を図っております。これまで使用が避けられていた,船舶や海沿いの地域など海水の直接かかる場所※でも設置可能です。
※モジュールに海水がかかった場合は,真水で洗い流す必要があります。
簡単設置
DBG012-24は,取付け穴が表側にあるため,架台がなくてもビス止めで簡単に平面への設置が可能です。
